花火文化振興プロジェクトin蔵王温泉
2012.02.06

当日は、午後6時過ぎに重たい雪の降りしきる中やまがた藝術学舎を出発。標高が上がるにつれて雪質も変化し、蔵王温泉の手前ではほとんど吹雪の状態。道路標識はマイナス5℃を指していました。山形市内は除雪が不十分でガタガタのところが多いですが、意外にも蔵王は道路が平らで運転し易かったです。
花火は20時25分頃から打ち上げ開始。
ゲレンデはあいにくの吹雪に加え、上空にはガスが立ち込めている状態。そのため、高く打ち上げられた花火は時にガスの中でフラッシュのように光るだけになってしまう結果に。楽しみにしていた、蔵王名物花火の「玉こんにゃく」「温泉マーク」「樹氷」は残念ながら見ることができませんでした。